一人っ子のリンネソウが咲きました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

rinne522.jpg

リンネソウは、植物の分類学の基礎を築いたカール・フォン・リンネが自らの名前を学名に付けたものだそうです。和名もそれに因んでいますが、茎が二股に分かれて花を二つ付けるため、「メオトバナ(夫婦花)」とも呼ばれていたともあります。温室では、一人っ子のリンネソウが咲きました。白山では出会えなかった花は、地面を匍匐する小低木。リンネ・・・輪廻・・・そんな語韻で心に残っていた小さな花は、亜高山帯の針葉樹林下に生育しているといいます。しかし、石川県では、絶滅危惧Ⅰ類 

稀少な白山の植物が元気に育っています。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.hakusanmab.org/mt/mt-tb.cgi/41

コメントする

このブログ記事について

このページは、スタッフが2013年5月22日 15:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「白山を仰ぎ、五月の白山高山植物園の花たちです。」です。

次のブログ記事は「温室に、見本園に、ロックガーデンに可憐な花が咲きました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.13-ja