ナエバキスミレが開花しました

| コメント(0) | トラックバック(0)
8087ナエバキスミレ150406-3.JPGのサムネイル画像
白山高山植物研究会の温室で育てているナエバキスミレが開花しました。
その名の通りスミレ科の花です。オオバキスミレの変種で見た目はそっくりですが少し小さいのが特徴です。


ナエバキスミレ150410.JPGのサムネイル画像
緑が濃く光沢のある葉。まだ小さいので分かりにくいですが、葉のフチがギザギザになっています。


8087ナエバキスミレ150406-1.JPGのサムネイル画像
今回紹介したナエバキスミレも「魔法の鉢」で育てています。
不思議と植物が小さく育つことが多いようで、百満貫岩のようなビッグ魔法の鉢を作れば大きくなるのでしょうか。


※百満貫岩:昭和9年の手取川大洪水で流出してきた巨大な岩石で、石川県指定天然記念物です。
見たところ百満貫(3750トン)はあるだろうということで百満貫岩と呼ばれています。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.hakusanmab.org/mt/mt-tb.cgi/107

コメントする

このブログ記事について

このページは、スタッフが2015年4月10日 16:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「積雪1センチメートル」です。

次のブログ記事は「ミヤマハタザオと白山」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.13-ja